主婦が、そのこ式ダイエット「お試し1週間献立セット」を購入し、ダイエットに挑戦。7日間のダイエット記録を記事にまとめました。
- そのこ式ダイエット、7日間の記録
- 用意する食材と事前準備について
- 素材にこだわってる?原材料の紹介
【7日間の記録】そのこ式ダイエット
独身時代から10kg増えた体重が、1週間で56.9kgから55.9kg、-1kgでした。

横からみるとお腹周りが少し細くなった気がします。


3つの食材を用意する
事前に以下の3つの食材を用意します。
- お米
- キャベツ (半玉)
- ノンオイルドレッシング (できれば)
ごはんは、多めに炊いて1食分(180g)を冷凍保存しておくと食事の準備が楽ちんです。それも面倒な場合は「レトルトごはん」でもいいと思います。
キャベツは半玉あれば十分に足ります。
ノンオイルのドレッシングがあるといいのですが、個人的には、量に気を付ければ好きなドレッシングでいいと思います。
事前準備(前日)
前日に昆布水を作ります。
1リットルの水に対して10gの昆布を入れます。(5時間以上つけておく)
3日以上経過するとかなり昆布臭いので、作り置きは2日分くらいの量(400ml)がいいと思います。また、水につけた昆布も食べるので、お茶パックに入れて作ると、取り出すのが楽ちんです。
そのこ式ダイエット中は、毎朝コップ一杯の昆布水を飲みます。

私は1リットルのペットボトルに直接昆布を入れてしまい、後悔しました…。
そのこ式ダイエット1日目:こんなに食べて痩せられる?
- レーズンパン、人参ポタージュ、キャベツ
- しらす煮、玉子焼き、切り干し大根、ごはん、のり
- 栗まん
- 豚肉のシャリアピン、ほうれん草の和え物、のり、ごはん
- 朝の体重:56.9kg
- 夜の体重:57.4kg
- 便通なし
パンは自然解凍した後にトーストすると美味しいです。卵焼きは甘い味付け(好みが分かれるかも)。
食べる量が多くてびっくり。「こんなに食べて痩せれる?」と半信半疑でダイエットスタート。
そのこ式ダイエット2日目:次のメニューが楽しみでウキウキ
- いんげん豆の煮豆、帆立しぐれ煮、すき昆布の土佐煮、わかめ、ごはん、のり
- ぷりぷり天然海老のクリームコロッケ、蒸し鶏のガーリック風味、ひじきの煮物、ごはん、のり
- せんべい
- プレミアムハンバーグ、ほうれん草としめじのおひたし、わかめサラダ、ごはん、のり
- 朝の体重:56.9kg【前日から-0kg】
- 夜の体重:57.2kg
- 便通なし
海老のクリームコロッケは、トースターで焼くとカリッとなって美味しいです。(油が一切使われてません。)
ハンバーグはボソボソしてあまりおいしくなかったです。でもダイエットメニューだからしょうがないかな、という感じ。
ガーリックチキンは、ジューシーさはないけど柔らかくておいしい。

献立の種類が豊富なので「次のメニューは何かな?」と毎回楽しみになります。
そのこ式ダイエット3日目:食事の準備が少し面倒に…
- しらす煮、蒸し鶏のガーリック風味、国産小松菜のみそ汁、ごはん、のり
- ウインナーロール、キャベツ
- 黒蜜風味ようかん
- 白いカレー、4種のきのこの煮びたし、ごはん、のり
- 朝の体重:56.5kg【前日から-0.4kg】
- 夜の体重:57.2kg
- 便通あり
ウインナーはちょっと固いかな。白いカレーが辛すぎる。中辛よりも辛い。辛いのが苦手な人は食べきれないかも…。

食材それぞれで温め方が違うので、3日目になると食事の準備が少し面倒に…。
そのこ式ダイエット4日目:食欲がなく朝食・昼食なし
- せんべい
- 国産たらこのクリームスパゲッティ、具だくさんミネストローネ、のり
- 朝の体重:56.6kg【前日から+0.1kg】
- 夜の体重:56.9kg
- 便通なし

たらこのクリームスバゲッティはかなりおいしい!
クリーミーで、麺がもちもち。私が一番好きなメニューです。
ダイエット中にハンバーグやパスタが食べれるのはすごく嬉しい。
3日間しっかりと食べたせいか、4日目は全くお腹が空きませんでした。無理して食べる必要もないので「食べたくない」という身体の声を優先することにしました。
※そのこ式ダイエットでは「3食しっかりと食べる」ことをすすめています。
そのこ式ダイエット5日目:食欲がなく夕食なし
- つくねロールパン、キャベツ
- しらす煮、玉子焼き、切り干し大根、ごはん、のり
- 黒蜜風味ようかん
- 朝の体重:56.4kg【前日から-0.2kg】
- 夜の体重:56.6kg
- 便通なし
この日もあまり食欲がなく、夕食を食べませんでした。
「お腹が空いてない=食べない」という感覚は以前の私にありませんでした。
そのこ式ダイエットをはじめて「活動量が少なく、お腹の空いてない日は無理に食べなくてもいいかな?」と思うことが増えました。この感覚は私にとっては大きな収穫です。
そのこ式ダイエット6日目:朝食に違うメニュー、昼食なし
- 栗まん
- 秋鮭の塩麹漬け焼き、ちらし寿司、国産小松菜のみそ汁、のり
朝食:ミルクコーヒー、あんこパン
- 朝の体重:56.2kg【前日から-0.2kg】
- 夜の体重:56.4kg
- 便通なし
この日は朝食は別の物を食べ、昼食をとりませんでした。そのこ式ダイエットルールをがちがちに守るのではなく、自分の身体の声をきくことも大切だと思います。
そのこ式ダイエット7日目:朝食・昼食に違うメニュー
- ロールパン、ほくほくポテトのクリームシチュー
朝食:ミルクコーヒー、昼食:塩焼きそば、おやつ:ミルクコーヒー
- 朝の体重:56.0kg【前日から-0.2kg】
- 夜の体重:56.5kg
- 便通あり
この日は休日という事もあり、朝食と昼食は家族と同じメニューを食べました。次の日(朝)に体重を量ったら55.9kgでした。
【7日間のダイエット終了】結果と感想
1週間で56.9kgから55.9kg、-1kgでした。
- しっかり食べるので空腹感がない(おやつも食べれる)
- 献立の種類が豊富で、飽きない
- 「お腹が空いてない=食べない」という身体の感覚が戻った
そのこ式ダイエット、原材料の紹介
お試し1週間献立セットは、食品添加物不使用・ノンオイル調理です。ノンオイルなのでお肉系のメニューはジューシーさに欠けますが、それはしょうがないですね。
原材料をみても使われている食材は本当にシンプル。
- 極みレーズンパン
- スパゲッティ
- プレミアムハンバーグ
- ポークウインナー
- 白いカレー
- 秋鮭の塩麹漬け焼き
野菜、お肉や魚は国内産。国内製造で食品添加物不使用のノンオイル調理を徹底しているところはすごいです。(※できるだけ国産の食材を選んでいるそうです。)
決して安い価格ではないですが、本当に安心して食べれます。
最後に
1週間で56.9kgから55.9kg、-1kg。劇的に痩せることはありませんでしたが、自分の身体と向き合えた7日間でした。
毎晩パスタのドカ食いをしていた私が、1週間、一度も「ドカ食いをしたい」と思わなかったのは自分でもびっくりです。
私にとって「お腹が空いていない=食べない」という身体の感覚が戻ったのは、大きな収穫です。
※そのこ式ダイエットでは「3食しっかりと食べる」ことをすすめています。
※1品から注文可能。初回購入時に会員登録すると500円割引クーポンがもらえます。そのこ式・鈴木その子式=SONOKO式です。