自分の事– myself –
-
【2歳差育児・男の子】産後うつを経験した私が、当時の自分と夫に伝えたい事
私の2歳差育児が一番大変だったのは、次男の出産後約1年でした。今、当時を思い出しても胸が苦しくなるほど本当に辛い1年でした。 当時2歳だった長男は5歳(年長)になり、0歳だった次男は3歳(年少)になりました。 2歳差育児を3年経験した私が「今だから分か... -
育児ノイローゼ中に読んで「良かった本」と「命の母ホワイト」について
2歳差で次男を出産し、約1年間は育児ノイローゼ状態でした。 子供が大きくなるにつれて少しずつ心に余裕を持てるようになり、現在は、子育てで悩むことはたくさんありますが、毎日「消えたい」と思うことはなくなりました。 ここまで回復できたのは、子供... -
自分で前髪の縮毛矯正をして美容院に行く頻度を低くする。やり方とおすすめ商品の紹介
前髪を自分で縮毛矯正すれば、美容院に行く頻度を低くすることができるので、家計も大助かり。なかなか美容院に行けないママにもおすすめです。失敗しないコツとおすすめ商品をご紹介します。 【自分で前髪の縮毛矯正をして美容院に行く頻度を低くする】 ... -
男の子、2歳差育児が辛すぎる。産後1年に育児ノイローゼ状態で書いた記事
2歳差で次男を出産してから約1年、育児が辛い状況のなかで書いた記事なので、ネガティブな表現が多く、読むと暗い気持ちになると思います。 また、この記事は私個人の経験から感じたことであり、現在育児ノイローゼ気味なので考え方が偏っていると思います... -
成田空港第3ターミナルの赤ちゃん施設、妊娠中にジェットスターを利用して感じた事など
妊娠26週(7ヶ月)に一人でジェットスターを利用し、祖母に会いに成田空港(千葉)から松山空港(愛媛)まで行きました。その際にチェックした成田空港第3ターミナル(2階)の赤ちゃん施設と、ジェットスター利用時に感じた事について書きたいと思います。 ※2017年...
1