DIY
-
【アフタヌーンティー】バッグインバッグに「Dかん」を後付けしてショルダーバッグに
愛用しているアフタヌーンティーの小さめサイズのバッグインバッグは、必要最低限の荷物が収まるちょうど良いサイズで、花柄模様がすごくかわいいです。 Dかんを後付けして、ショルダーバッグにもなる2wayタイプのバッグインバッグをDIYしました。 ミシン... -
【玄関タイルの上にタイル】やり方と、失敗しないためのコツ
建売住宅の暗い玄関を、DIYで明るい玄関にしました。 タイルの上からタイルを施工する方法と、失敗しないためのコツを記事にまとめました。 記事を読むと分かること タイルオンタイルのやり方玄関タイルDIYの失敗しないコツ購入した商品の紹介 【【玄関タ... -
【レンガDIY】インスタントモルタルで「レンガ敷き」に主婦が挑戦
子供達のお迎えで、1日3時間しか作業できない中「レンガ敷きDIY」に挑戦しました。 「レンガ敷きに必要な道具」や「100均で代用可能な道具」について記事にまとめました。 記事を読むと分かること レンガ敷きに必要な道具100均で代用可能な道具1日3時間の...
お庭
-
【雑草対策】レイタータイムは、芝生に代わるグランドカバーになる?
クリーピングタイムの一種である「レイタータイム」を、約2年間育てました。 「育て方」と「成長記録」について記事にまとめました。 記事を読むと分かること 芝生に代わるグランドカバーになる?レイタータイムの育て方レイタータイムは踏んでも大丈夫? ... -
【実証】雑草対策に!踏んでも大丈夫なグランドカバー「おすすめ4選」
雑草対策に、踏んでも大丈夫なグランドカバー「おすすめ4選」と、実際に育てて感じた「メリット・デメリット」について記事にまとめました。 記事を読むと分かること 踏んでも大丈夫なグランドカバー「おすすめ4選」それぞれのメリット・デメリット育てる... -
三角屋根の「マツモト物置」の特徴と評判について
三角屋根がおしゃれなマツモト物置。 実際に展示場へ足を運び「MN-2214(ネイビー)」を購入して約2年が経過しました。 そんな私が、マツモト物置の「特徴」と「評判」について記事にしました。 記事を読むと分かること マツモト物置の特徴と評判サイズやデ...
家具・インテリア
-
ニトリの組み合わせキッチンボード「チェルシー」と「リガーレ」の違いは?
ニトリの組み合わせができるキッチンボード「チェルシー」と「リガーレ」の違いについて記事にしました。 https://cororinsumai.com/nitori-cupboard https://cororinsumai.com/nitori-chelsea 【ニトリの「チェルシー」と「リガーレ」の違いは?】 チェル... -
【キッチンカウンター】パモウナでも綾乃製作所でもなく、ニトリのチェルシーを選んだ理由
ハイタイプのキッチンカウンターを購入する際に、何度もお店に足を運び、「パモウナ」「綾乃製作所」「ニトリ」を見比べ、さんざん悩んだ結果、ニトリの組み合わせキッチンボード「チェルシー」を購入しました。選んだ理由と不満ポイントについて記事にし... -
【ニトリのキッチンボード・チェルシー】約1ヶ月の使用レビューとデメリット2つ
ニトリの組み合わせができるキッチンボード、チェルシー。キッチンボードの下台だけを購入し、キッチンカウンターとして使用しています。 約1ヶ月の使用レビューとデメリット2つについて記事にしました。 ※キッチンボードではなく、キッチンカウンターとし...
自分の事
-
自分で前髪の縮毛矯正をして美容院に行く頻度を低くする。やり方とおすすめ商品の紹介
前髪を自分で縮毛矯正すれば、美容院に行く頻度を低くすることができるので、家計も大助かり。なかなか美容院に行けないママにもおすすめです。失敗しないコツとおすすめ商品をご紹介します。 【自分で前髪の縮毛矯正をして美容院に行く頻度を低くする】 ... -
男の子、2歳差育児が辛すぎる。産後1年に育児ノイローゼ状態で書いた記事
2歳差で次男を出産してから約1年、育児が辛い状況のなかで書いた記事なので、ネガティブな表現が多く、読むと暗い気持ちになると思います。 また、この記事は私個人の経験から感じたことであり、現在育児ノイローゼ気味なので考え方が偏っていると思います... -
育児ノイローゼ中に読んで「良かった本」と「命の母ホワイト」について
2歳差で次男を出産し、約1年間は育児ノイローゼ状態でした。 子供が大きくなるにつれて少しずつ心に余裕を持てるようになり、現在は、子育てで悩むことはたくさんありますが、毎日「消えたい」と思うことはなくなりました。 ここまで回復できたのは、子供...