インテリアダサい物干し竿をお洒落にDIY よくあるタイプの物干し竿を使用しているのですが、色が薄緑でちょっとダサいんです。まだ十分使えるので買い替えるのはもったいないのですが、何とかしたい…。 物干し竿をDIYで好みの色に塗り替える この薄緑が好みじゃないので色を塗り替えま... 2018.06.02インテリア
インテリア【Trudeauのドリップレススパウト】液だれしないオイルボトルを探す 主婦が「Trudeau(トゥルードゥー)のドリップレススパウト」を実際に使用して「液だれ」「注ぎやすさ」「洗いやすさ」「詰め替えやすさ」「デザイン」の5項目を5段階評価しました。 2018.04.18インテリア
インテリア【Trudeauのドリップレスオイルボトル】液だれしないオイルボトルを探す 主婦が「Trudeau(トゥルードゥー)のドリップレスオイルボトル」を実際に使用して「液だれ」「注ぎやすさ」「洗いやすさ」「詰め替えやすさ」「デザイン」の5項目を5段階評価しました。 2018.02.27インテリア
インテリア【iwakiのフタ付きオイル差し】液だれしないオイルボトルを探す 主婦が「iwaki(イワキ)のフタ付きオイル差し」を実際に使用して「液だれ」「注ぎやすさ」「洗いやすさ」「詰め替えやすさ」「デザイン」の5項目を5段階評価しました。 2018.01.22インテリア
インテリア無印の「壁に付けられる家具」にコートフックを付けようとしたらかなり苦戦した話 無印良品の壁に付けられる家具にコートフックを付けて、玄関に設置すれば便利だと思ったので、さっそく実行することにしました。 「壁に付けられる家具に好みのコートフックをネジで固定して完成!」 のつもりでしたが、実際はかなり苦戦してしまいまし... 2017.07.07インテリア
インテリア【Seriaのオイルボトル】液だれしないオイルボトルを探す 主婦が「Seria(セリア)のオイルボトル」を実際に使用して「液だれ」「注ぎやすさ」「洗いやすさ」「詰め替えやすさ」「デザイン」の5項目を5段階評価しました。 2017.06.15インテリア
インテリア洗濯機置き台を設置、キャスター移動で洗濯機周りの掃除が可能に 洗濯機は一人で簡単に動かせるものではありません。なので、洗濯機の後ろに物を落としても、洗濯機の下のホコリが気になっても、今までは見て見ぬふりをしていました。 キャスター付きの洗濯機置き台を設置したことで、その悩みが解決されました。 平安... 2017.06.08インテリア
インテリアIKEAの気になる新商品あれこれ【2017年5月】 週末、IKEAに行ってきました。 2人目を妊娠して、つわりと育児でやる気のでない日々が続いていました。IKEAに行くと片付けのモチベーションが上がるので、今の自分に活を入れに、夫と息子と3人で行ってきました。 今回も新商品(NEWマーク... 2017.05.26インテリア
インテリア液だれしないオイルボトルを探す【失敗編】 比較的価格の安い外国製のオリーブオイルは、液だれすることが多く、地味にストレスなので、液だれしないオイルボトルを探すことにしました。「液だれしない」だけではなく「詰め替えが楽な形状」や「シンプルなデザイン」というのも商品選びに重要なポイントです。 2017.02.27インテリア
インテリアIKEA FINTORPのレールを設置、バスタオルを吊るして床掃除を楽に 使いやすく、掃除しやすい家にするために、日々収納を見直しています。 今回は、洗面所の床に置いているタオルハンガーを撤去、壁にレールを設置してバスタオル吊るす事にしました。 バスタオルの置き場所を見直し 今までは、ニトリで購入したタオル... 2017.02.03インテリア